第36回勉強会 開催要項
【日程】 2021年7月2日(金) 10:00~17:00 【場所】 オンライン開催 【内容】 ・ワークショップ 【参加資格】 ・日本SPICEネットワーク会員であること 新規入会の方は年会費を2021/6/21(月)までに納入すること ・全時間帯に参加できること ・詳細情報に示す必要環境を準備できること 【参加費】 無料 【定員】 80名
詳細情報
【プログラム】 1.ワークショップ (1) <エントリレベル向け> SPICEの活用に関して悩んでいることを議論しよう。 2つのテーマのいずれかを選択していただきます。 ・モデルの解釈 ・プロセスの定着 (2) <ミドルレベル/ハイレベル向け> 「プロセスの目的」から「成果」を考えよう。 具体化されていない以下のプロセスから選択していただきます。 ・レビュープロセス ・トレーサビリティ管理プロセス ・見積りプロセス [セッションのねらい] SPICEのスキルレベルによって、(1)または(2)のセッションに参加し ていただきます。 エントリレベルの方は、悩みごとの解決の糸口をつかみ、プロセスに ついて理解する手助けとしていきます。 ミドルレベル及びハイレベルの方は、さまざまな経験に基づく議論を 通じて、プロセスの理解をさらに深めていきます。 [実施方法] グループディスカッション 【必要環境】 ・パソコン又はタブレット(スマートホンは不可) ・マイク及びスピーカ(ヘッドセットも可) ・オンライン会議システムZOOMによる通信 - アカウントは不要 - アプリのインストールを推奨 ・オンラインホワイトボードシステムmiroへのWebでの入力 - アカウントは不要 - Chrome、Edge、アプリのインストールのいずれかを推奨 (IEは動作が不安定になる可能性があります。) ・オンライン質問投稿システムSlidoへのWebでの入力 【事前確認のお願い】 ・miroの利用が初めての方は、以下にトライアル用ボードを用意しています ので、事前確認をお願いします。 書込/削除など自由に操作していただいてかまいません。 トライアル用ボード 【当日運営に関する注意事項】 ・ZOOMには、フルネーム(日本語)での設定をお願いします。 ・カメラは不要です。 (可能であれば、グループディスカッションの冒頭の自己紹介などのとき に自画像を表示してください。) ・撮影・録音は禁止です。(画面のキャプチャを含む。)
勉強会申込方法
【参加申込】
こちら の申込みフォームに入力してください。 <受付終了しました>
申込期限:2021/6/21(月)
満席となり次第申込みを終了いたします。
【申込に関する注意事項】
・EEの発行についてintacsと交渉中です。発行できない可能性があることを
あらかじめご了承ください。
EEの申請は、intacs認定Competent Assessor以上の資格を有し、勉強
会の全時間帯に参加した方が対象です。
EE(EE-EP 1ポイント)を希望される方は、申込時に氏名(英表記)、会
社名(英表記)、Certification No. を入力してください。
・参加申込後、やむを得ず欠席となる場合には、事前にご連絡をお願いしま
す。